オスカー・ワイルドの「幸福な王子」と法隆寺の捨身飼虎図 2009年12月30日 歴史 文学 アート 葉子の万年少女人形館の新作陶土人形は「幸福な王子」をイメージして作ってみたので、そのお人形を入れる箱を製作してほしい、との依頼を受けました。 童話「幸福な王子」をはじめて読んだ、というより耳にしたのはまだ幼稚園児のころ。 「東京こどもクラブ」の朗読レコードで聴きながら絵本を眺めたのが最初の出会いだったと記憶しています。 なんだかとても悲しくて、心に残るお…続きを読む
伊勢神宮のお札「神宮大麻」と「小さな神社」がある暮らし 2009年12月28日 歴史 神社 思想 12月25日、わが家からメールが来たので見てみると、「埼玉県神社庁から、何か郵便物が届いてるよ」。 開封して写真に撮って送ってもらうと、小さな木の板きれが二つと、さらに小さな可愛らしい白木の鳥居がひとつ。 それを見て、数ヶ月前に秩父三社めぐりをしたときに葉書をもらって応募した「『小さな神社』がある暮らし-鳥居付きお札立てプレゼント」というキャンペーンに当選した…続きを読む
堕ちた天使と熾天使 Seraphim 2009年12月25日 ファッション 音楽 アート 12月20日の日曜日には、高円寺の手づくり雑貨とお洋服のお店「ninni」へお邪魔して、葉子の万年少女人形館の新作「幸福の王子」ほか、いくつかの作品の納品におつきあいしました。 ninni http://www.too-ticki.com/ninni/ そのついでに、ささやかながらクリスマスのプレゼントを購入しました。 この可愛らしいポ…続きを読む