溝口健二の映画「雨月物語」とフェリーニの「道」 2009年08月29日 読書 文学 映画 火曜日はBSで良さそうな映画をやるみたいだから早く帰って来れたらいいね、と言われていたのを思い出して、その日は急いで帰って、いつもより灯りを暗くして間接照明だけで夕ご飯を食べながらテレビを観ました。 映画は、溝口健二監督作品「雨月物語」。 良かった。久しぶりに心から魅きつけられて、打ちのめされるような思いがしました。 ぼくは映画のことにはとても疎…続きを読む
先祖の話 - 柳田國男とぼく自身のルーツについて 2009年08月24日 歴史 読書 思想 いつのころからか、お盆の頃になると柳田國男の名著「先祖の話」を通読し直すことが、ぼくの中で恒例の行事になっています。 柳田国男全集〈13〉 (ちくま文庫) 「先祖の話」「日本の祭り」「神道と民俗学」ほかを所収。 昭和20年、先の大戦の終結を目前にした連日の空襲警報の下で、靖国神社に祀られる若き兵士たちのみたまを念頭に、民族の信仰・他界観・日本人の死後の観念・霊魂のゆく…続きを読む